2025.4.21
【早稲田一般入試】個別セミナーを開催しています。
2025.4.21
【慶應一般入試】個別セミナーを開催しています。
早慶受験専門塾|天十学舎(Amato Gakusha)は、早稲田大学・慶應義塾大学の総合型選抜×一般入試での合格を目指す受験生のためのオンライン個別指導塾です。
一人ひとりに最適化されたオーダーメイド指導を通じて、皆様それぞれの目標や強みに合わせた個別サポートを提供し、早慶合格への道を伴走します。
早稲田大学・慶應義塾大学の一般入試の受験をご検討の生徒様・保護者様を対象に、個別形式での入試戦略セミナーを毎週金曜日・土曜日に開催しています。
本セミナーでは、早慶合格を目指すうえで現状抱えている各科目の課題や受験勉強の悩みごと、志望学部の過去問でつまづいている点をヒアリングし、適切なアドバイスを提供させていただきます。
「このままの勉強で早慶に合格できるか不安」「志望学部合格に向けた戦略的な話を聞きたい」など、どなたでもお気軽にご参加ください。
早稲田大学・慶應義塾大学の総合型選抜入試・推薦入試の受験をご検討の生徒様・保護者様を対象に、以下の入試につきまして、個別形式での入試戦略セミナーを毎週金曜日・土曜日に開催しています。
本セミナーでは、入試内容の説明だけでなく、受験を迷われている方や具体的な疑問をお持ちの方に個別で対応し、ご相談にもお答えいたします。
「入試内容について詳しく知りたい方」「興味はあるが受験を迷っている方」など、どなたでもお気軽にご参加ください。
早稲田大学・慶應義塾大学の一般入試および総合型選抜に特化した対策コースを開講しています。
皆様一人ひとりの学力や目標に合わせたオーダーメイド型の個別指導により、早慶合格を誠心誠意サポートさせていただきます。
コース受講をご希望の方は、まずは「無料オンライン個別カウンセリング」にお申し込みください。コースの詳細説明や、受験に関するご相談にも親身に対応いたします。
これまで当塾のコースを受講し、早稲田大学・慶應義塾大学合格を果たした先輩たちの体験記をお届けします(随時更新中です)。
成功の裏にある努力や工夫、挫折を乗り越えたエピソード、そして結果を出すための戦略まで、早慶志望の皆様にとって貴重なアドバイスが満載です。ぜひご覧ください。
指導はすべてオンラインですか?
はい、すべてオンラインで実施しております。
毎週のパーソナルコーチングや添削指導、各コースで使用する教材・資料は、すべてオンラインで提供いたします。
お住いの地域にかかわらず、全国どこからでも、ご自宅で質の高い指導を受けられる環境をご用意しておりますのでご安心ください。
この塾の強みはどんなところですか?
天十学舎(Amato Gakusha)の強みは大きく3つございます。
近年、早慶の入試は多様化しており、一般入試・共通テスト併用方式・総合型選抜など、多岐にわたる選択肢が存在します。一口に「早稲田・慶應を目指す」と言っても、「どの入試方式を活用し、どの学部を志望するのか」といった戦略的な判断が求められます。 そのため、多くの受験生や保護者の方が、最適な選択に悩むのが実情です。
早慶受験は非常に高い学力を求められる難関試験であり、合格には高い学力の習得が不可欠ですが、それと同等に重要なのが受験戦略の立案です。自分の適性や学力状況に応じた最適な入試方式を選択することが、合格への最短ルートとなります。
天十学舎では、代表の宮田が、あらゆる入試方式を踏まえ、一人ひとりに最適な合格戦略をオーダーメイドで設計します。一般入試はもちろん、共通テスト併用方式や総合型選抜も視野に入れ、生徒様の学力や適性を分析し、最も合格の可能性が高いルートを提案させていただきます。受験計画の策定から具体的な対策まで、早慶合格を実現するための最良のパートナーとして伴走いたします。
02|早慶の総合型選抜に特化した専門コースを設置
早慶の総合型選抜は、一般入試と比べて情報が極めて少なく、適切な対策方法を見つけることが難しい入試方式です。そのため、多くの受験生が独力での準備に限界を感じ、十分な対策を行えないまま本番を迎えてしまうケースが少なくありません。
天十学舎では、早慶の総合型選抜に特化した各入試の専門コースを設置し、短期間で質の高い書類・レポートを作成し、小論文・面接対策まで一貫指導を行います。
総合型選抜は一般入試とは異なり、入試ごとに要求される書類や試験内容が大きく異なります。そのため、単に「総合型選抜対策」とひとまとめにするのではなく、各入試の内容を徹底的に分析し、それぞれに特化した専門カリキュラムを構築しています。専用のカリキュラムに沿って対策を進めることで、書類作成・小論文・面接対策を含め、短期間で合格レベルに到達することが可能です。
さらに、各コースは完全個別指導で実施するため、皆様一人ひとりの経験や活動実績、大学進学への想いを適切に言語化し、論理的かつ説得力のある形で表現できるようサポートします。総合型選抜における本質的な評価基準を踏まえながら、一人ひとりの強みを最大限に活かした戦略的な対策を提供します。
情報が少なく対策の難しい早慶の総合型選抜だからこそ、専門的なカリキュラムと個別指導で、合格までの最短ルートをサポートいたします。
03|完全個別指導 × オンライン専門の最適化された学習環境
天十学舎では、完全個別指導を採用し、皆様一人ひとりの学力・目標に応じたオーダーメイド指導を実施しています。 画一的なカリキュラムではなく、各自の強みや課題に応じた最適な学習計画を設計し、効率的な学習を実現します。
また、当塾はオンライン指導に特化しているため、オンラインならではの最適な教材・ワークシートを活用し、柔軟で効果的な学習環境を提供しています。 多くの予備校が対面指導をベースにしながらオンラインを付加的に取り入れているのに対し、天十学舎では、オンラインだからこそ実現できる指導スタイルを徹底的に追求しています。
対面指導の代替ではなく、オンラインならではの強みを活かした個別最適化されたサポートで、皆様の早慶合格に伴走します。
過去にどのような方が受講されていますか?
当塾を選んでくださる生徒様には、主に次のような特徴があります。
独学、または他塾に通っているが、より早慶に特化した専門的なアドバイスを受けたい
早慶の総合型選抜に特化した専門コースを受講し、合格の可能性を高めたい
自分の志望学部に特化した過去問対策や添削指導を受けたい
共通する点として、多くの方が進学校出身であり、早稲田・慶應合格を真剣に目指していることが挙げられます。私立専願の方が過半数を占めますが、国立大学を第1志望としつつ早慶を併願される方もいらっしゃいます。特に早慶の総合型選抜は、共通テストを重視する国立志望の方とも相性が良く、その点に関心を持たれる方が増えています。
一般入試のみ、総合型選抜のみの対策を希望される方もおられますし、両者を組み合わせて早慶合格に向けた全般的なサポートを依頼される方もおられます。
当塾に来られる生徒様の背景は様々ですが、共通するのは、「本気で早慶に合格したい」という想いです。そうした熱意を持つ方とお会いできることを心より楽しみにしております。
どなたが指導を担当しますか?
すべてのコース指導は、代表の宮田が責任を持って担当いたします。
これまで約10年間にわたり、早慶志望者の指導を専門に行い、多くの合格者を輩出してきました。一般入試・総合型選抜の両方に精通し、それぞれの試験特性に応じた戦略的な指導を提供しています。
生徒様一人ひとりの学力や目標に寄り添い、丁寧かつ的確なアドバイスを行うことを心がけています。受験に関することはもちろん、学習計画や進路についても気軽に相談できる最良のパートナーとして、皆様の夢の実現に向けて誠心誠意サポートいたします。
詳細なプロフィールは「代表プロフィール」をご覧ください。
各コースの定員は何名ですか?
各コースの定員は最大10名程度となります。
当塾では、代表が一貫して指導を担当させていただくため、受け入れ可能な生徒様の数には限りがございます。
そのため、定員に達し次第、受付を締め切らせていただきますので、ご希望の方はお早めにご連絡いただけますと幸いです。
早慶の総合型選抜に関心がありますが、自分の経歴や小論文の実力でチャレンジできるかどうかが不安です。
早慶総合型選抜入試・推薦入試の受験を検討されている生徒様・保護者様を対象に、「入試戦略個別セミナー」を実施しています。
本セミナーでは、入試制度や選考基準の詳細な解説に加え、「自分の経歴や学力で合格を目指せるのか」といった不安に対し、専門的な視点からアドバイスを行います。受験を迷われている方、具体的な疑問をお持ちの方など、どなたでもお気軽にご参加ください。
また、小論文に関しては、受験生のほとんどが初心者からのスタートです。過去問の出題傾向を分析し、基礎から応用まで段階的に演習とフィードバックを繰り返すことで、短期間でも合格レベルに到達することが可能です。各コースでは、一歩ずつ確実に成長できるカリキュラムを用意していますので、ぜひ合格可能性を広げるうえでもチャレンジされることをおすすめいたします。
すでに通っている塾があります。掛け持ちで受講することも可能ですか?
はい、もちろん可能です。過去の生徒様においても、多くの方が他の塾・予備校と掛け持ちで受講されています。
「現在塾に通っているが、より早慶に特化した専門的な対策を行いたい」
「早慶合格に向けて正しい方向に進めているか、プロの視点からアドバイスやサポートがほしい」
といったご要望から、本コースを受講される方が多くいらっしゃいます。
特に首都圏以外の地域では、
「早慶を目指している人が周囲にいない」
「学校や塾の先生も早慶の入試に関する情報を十分に持ち合わせていない」
といったケースが多く、早慶を志望することそのものに心理的ハードルの高さを感じることがあります。
本コースを含め、当塾はオンライン専門の個別指導を提供しているため、お住まいの地域にかかわらず、早慶を目指すうえで必要な指導や情報を得ることが可能です。一人ひとりの状況に応じて、早慶の学部・学科選択や併願校の提案もさせていただきますので、どうぞご活用ください。
高1・高2生を対象にしたコースはありますか?
早稲田大学・慶應義塾大学の合格を目指す受験生向けに「早慶一般入試対策コース(通年コース)」を提供しています。本コースは、高校1年生から受講可能です。
コースでは、早慶・共通テスト・GMARCH等の過去問対策に加え、学習進捗の確認やパーソナルカリキュラムの策定、志望校の選定や受験戦略のアドバイスなど、長期的かつ包括的なサポートを行います。
高校1・2年生のうちから早慶合格を目指すために必要なことは、正しい方向性での学習と学習時間の確保です。
早慶の一般入試合格者の多くは、首都圏の中高一貫校や各県のトップ校出身者であり、非常にハイレベルな競争が繰り広げられています。そのため、単に学習量を増やすだけでなく、方向性を正しくした学習戦略が重要になります。
「高1・2年から早慶に特化した専門的な対策を行いたい」
「早慶合格に向けて正しい方向に進めているか、プロの視点からアドバイスやサポートがほしい」
そのような方には、本コースが最適です。早い段階から適切な対策を講じることで、合格の可能性を最大限に高めることができます。
小論文や英作文を提出した後、どのくらいで返却してもらえますか?
当日22:00までにご提出いただいた原稿・答案は、「翌日10:00まで」に返却いたします。
一般的な塾や予備校では、提出から返却までに1週間程度要するケースが多いですが、当塾では迅速な返却とフィードバックを行い、効率的な過去問演習と復習のサイクルを実現しています。
コースの受講を検討しています。どのような手順で申し込めばよいですか?
コース受講をご検討中の方は、まずは「無料オンライン個別カウンセリング」にお申し込みください。
無料オンライン個別カウンセリングでは、希望コースの概要説明やカリキュラムの詳細、ご不明点へのご回答を行います。また、現在の学習状況や目標を伺い、最適な受講プランをご提案いたします。
コース受講を無理に勧めることはございませんので、安心してご相談ください。
納得した上でじっくりとご検討いただけます。
福岡県出身。1995年生まれ。
早稲田大学社会科学部卒。
独学で早稲田大学に現役合格した経験を活かし、私大文系専門予備校にて早稲田大学専門コースの運営、早慶志望者に対する受験指導を行っておりました。約10年の受験指導経験があり、これまでに早稲田・慶應合格者を多数輩出しています。
早稲田大学や慶應義塾大学の一般入試に関する豊富な知識を持ち、試験の傾向や対策に精通しています。また、早稲田大学・慶應義塾大学の総合型選抜の提出書類や小論文のポイントを熟知し、論理的かつ説得力のある文章を書くためのアドバイスを行っています。
早慶合格を目指す方々に力添えできれば幸いです。